学校図書館司書のつぶやきと活動記録
since '06.04.24
since '06.04.24
私の勤めている市では、いまのところ毎年採用面接を受けることになってます。
それで先日面接に向けて、履歴書やら必要書類を出してきました。その時、今年は応募要領をつくったということだったので、一応もらってきました。
そしたら!
そこに交通費は時給に含むという旨が書かれていました。それはいい。そんなことにがっかりしてるわけじゃない。
その前書きに、『有償ボランティアであるため』とありました。
私ら有償ボランティアだったのか!
だから給料明細に「謝礼」とあったのか!
そーだったのか……そーだったのかぁ……。。。
なんだか悲しいというか、寂しいというか、切ないというか……。
はぁ!? って気持ちです。
このへんの線引きがはっきりわかりませんが、仕事だと思うから読みたくもない本を読んだり、勤務時間外に家で夜中までがんばったりしてるんじゃんか!
ボランティアに税金使って選書させたり、授業させるか、ふつう?
テンション下がります。来年度の仕事先を考えるほどに。
人が頼りの仕事で、それに見合う評価というかやる気を起こさせることって大事じゃないですか?
たぶん予算の出どころの絡みだとは思うのですが……いや、そうであって欲しい!
それでも面接は受けます。もう提出しちゃったし。
しかし、言わずにはいられないかも。
私たちはボランティアだったんですか!?って。
それで先日面接に向けて、履歴書やら必要書類を出してきました。その時、今年は応募要領をつくったということだったので、一応もらってきました。
そしたら!
そこに交通費は時給に含むという旨が書かれていました。それはいい。そんなことにがっかりしてるわけじゃない。
その前書きに、『有償ボランティアであるため』とありました。
私ら有償ボランティアだったのか!
だから給料明細に「謝礼」とあったのか!
そーだったのか……そーだったのかぁ……。。。
なんだか悲しいというか、寂しいというか、切ないというか……。
はぁ!? って気持ちです。
このへんの線引きがはっきりわかりませんが、仕事だと思うから読みたくもない本を読んだり、勤務時間外に家で夜中までがんばったりしてるんじゃんか!
ボランティアに税金使って選書させたり、授業させるか、ふつう?
テンション下がります。来年度の仕事先を考えるほどに。
人が頼りの仕事で、それに見合う評価というかやる気を起こさせることって大事じゃないですか?
たぶん予算の出どころの絡みだとは思うのですが……いや、そうであって欲しい!
それでも面接は受けます。もう提出しちゃったし。
しかし、言わずにはいられないかも。
私たちはボランティアだったんですか!?って。
PR
COMMENT
はじめまして!!
はじめましてです!!
図書館司書を夢見る中学3年生です(´ω`●)
文を拝見させて頂きましたが,
ボランティアだったんですね!!!知りませんでした!!
昨日,自分の町の図書館をたずね,小耳に入った「図書館で高校からアルバイトできるか」といぅことを聞きに行きましたら,「ボランティアで高校生からできます」と教えていただき,参加させていただく事にました!!
ですので,高校生になったら私はまずボランティアさんの元で働くボランティアさんになるのですね(・ω+・●)
長々とすいません。
またこれからも拝見させて頂きます(>V<)
図書館司書を夢見る中学3年生です(´ω`●)
文を拝見させて頂きましたが,
ボランティアだったんですね!!!知りませんでした!!
昨日,自分の町の図書館をたずね,小耳に入った「図書館で高校からアルバイトできるか」といぅことを聞きに行きましたら,「ボランティアで高校生からできます」と教えていただき,参加させていただく事にました!!
ですので,高校生になったら私はまずボランティアさんの元で働くボランティアさんになるのですね(・ω+・●)
長々とすいません。
またこれからも拝見させて頂きます(>V<)
大変な誤解です!
★ハッつん様
こんにちは。こちらこそ初めまして。
ようこそいらっしゃいました。
いきなりですが、誤解していらっしゃるようなので。
図書館司書は図書館法に定められた資格です。
公共図書館ならなおさらのこと、専門職としての司書を配置していると思います。
「ボランティア」というのは、あくまで私の勤めている市の学校図書館だけの話です。
地域によって状況はいろいろですが、ひとりの司書が1校を担当して、毎日を朝から晩まで勤められることが望まれていると思います。専任(ひとり1校)・専門(司書資格)・正規(正職員)の学校図書館であることですね。
私のトコは、ひとり4校で時間も少ないので、まだまだ改善の余地がありありなのです。
ハッつんさんは、将来図書館司書を夢見ていらっしゃるとのこと。すてきです。将来のビジョンがあることは、とても大きな力になると思います。
『図書館司書という仕事』久保輝巳、ぺりかん社
この本を読んでみてください。
私はこの本を読んで、この資格を取ろうと決心しました。
『図書館員への招待』塩見昇、教育史料出版会
この本もぜひ!
(追記)
本文中にも書きましたが、ボランティアというものがどういう位置にあるのかがはっきりしないのでいけませんね。権限とか責任とか。
私のなかでは、
ボランティア→ 基本的には楽しくやるもの。ムリはしない。
仕事→ いやでもやらねばならぬこともある。ガマンもあれば多少のムリも必要。その代わり責任もあるし、達成感も大きい。
という感じに思ってます。
賛否両論ありそうですが、私個人の意見としてはこうです。
だから、今の仕事をボランティアと呼ばれるのには憤りを感じます。もっと言えば、怒りさえ覚えます。
それだけのプライドというか、責任を感じてやっているからです。
長々と書きましたが、ハッつんさんの誤解が解けるといいなと思います。と同時に、自分の文章に誤解を招く要素があったことを反省します。
このカキコミが早くハッつんさんの目にとまることを願ってやみません。
先日も先輩司書と話してたことなんですが、「間違いを訂正できないことが、一番恐ろしい」と。そのとおりです。相手は間違ったまま覚えてしまうのですから。
これからも疑問に思ったことなどありましたら、みなさん、どうぞご指摘くださいね。よろしくお願いします。
こんにちは。こちらこそ初めまして。
ようこそいらっしゃいました。
いきなりですが、誤解していらっしゃるようなので。
図書館司書は図書館法に定められた資格です。
公共図書館ならなおさらのこと、専門職としての司書を配置していると思います。
「ボランティア」というのは、あくまで私の勤めている市の学校図書館だけの話です。
地域によって状況はいろいろですが、ひとりの司書が1校を担当して、毎日を朝から晩まで勤められることが望まれていると思います。専任(ひとり1校)・専門(司書資格)・正規(正職員)の学校図書館であることですね。
私のトコは、ひとり4校で時間も少ないので、まだまだ改善の余地がありありなのです。
ハッつんさんは、将来図書館司書を夢見ていらっしゃるとのこと。すてきです。将来のビジョンがあることは、とても大きな力になると思います。
『図書館司書という仕事』久保輝巳、ぺりかん社
この本を読んでみてください。
私はこの本を読んで、この資格を取ろうと決心しました。
『図書館員への招待』塩見昇、教育史料出版会
この本もぜひ!
(追記)
本文中にも書きましたが、ボランティアというものがどういう位置にあるのかがはっきりしないのでいけませんね。権限とか責任とか。
私のなかでは、
ボランティア→ 基本的には楽しくやるもの。ムリはしない。
仕事→ いやでもやらねばならぬこともある。ガマンもあれば多少のムリも必要。その代わり責任もあるし、達成感も大きい。
という感じに思ってます。
賛否両論ありそうですが、私個人の意見としてはこうです。
だから、今の仕事をボランティアと呼ばれるのには憤りを感じます。もっと言えば、怒りさえ覚えます。
それだけのプライドというか、責任を感じてやっているからです。
長々と書きましたが、ハッつんさんの誤解が解けるといいなと思います。と同時に、自分の文章に誤解を招く要素があったことを反省します。
このカキコミが早くハッつんさんの目にとまることを願ってやみません。
先日も先輩司書と話してたことなんですが、「間違いを訂正できないことが、一番恐ろしい」と。そのとおりです。相手は間違ったまま覚えてしまうのですから。
これからも疑問に思ったことなどありましたら、みなさん、どうぞご指摘くださいね。よろしくお願いします。
頑張りましょう
お疲れ様です。それはテンションが下がりますね・・・。状況はちょっと違いますが、私も市からの対応で悔しい思いをしたことがあります。正直、
「いいように使われているのかな」と思ってしまいました。
正規職員と同じ、あるいはそれ以上に働いてるぞ!というこの自負(私の場合)は、自己満足に過ぎないのかもしれません。それでも、学校の中で味方を作ってしっかり仕事をして、それが数十年分積もればきっともっと道が開けるんだと信じて頑張りたいと思います。
天海さん、気を落とさないでくださいね!絶対、見てくれている人はいますよ!!
「いいように使われているのかな」と思ってしまいました。
正規職員と同じ、あるいはそれ以上に働いてるぞ!というこの自負(私の場合)は、自己満足に過ぎないのかもしれません。それでも、学校の中で味方を作ってしっかり仕事をして、それが数十年分積もればきっともっと道が開けるんだと信じて頑張りたいと思います。
天海さん、気を落とさないでくださいね!絶対、見てくれている人はいますよ!!
それでも明日も学校司書
★タフィーさま
ありがとうございます。落としていた気を拾って頑張ります。
そうですよね。きっと誰かが見ていてくれてる。この成果は10年後に……。
目に見えて成果が表れることがないだけに、時々自分の仕事っぷりで大丈夫なのか心配になります。
それでも、すすめた本を生徒が喜んでくれて、「他にもない?」と言ってくれて、他のをすすめると「じゃあ読んでみる!」と目をキラキラさせてくれる。 そんな嬉しいこともあるわけで。
そういうのを糧にして、日々がんばるしか今はないのかもしれません。
タフィーさんのご活躍も、よく拝読させていただいてます。また遊びに行かさせてくださいね。
ありがとうございます。落としていた気を拾って頑張ります。
そうですよね。きっと誰かが見ていてくれてる。この成果は10年後に……。
目に見えて成果が表れることがないだけに、時々自分の仕事っぷりで大丈夫なのか心配になります。
それでも、すすめた本を生徒が喜んでくれて、「他にもない?」と言ってくれて、他のをすすめると「じゃあ読んでみる!」と目をキラキラさせてくれる。 そんな嬉しいこともあるわけで。
そういうのを糧にして、日々がんばるしか今はないのかもしれません。
タフィーさんのご活躍も、よく拝読させていただいてます。また遊びに行かさせてくださいね。
すみません!!
誤解をしてしまい,すみませんでした!!!
自分の知識の浅さ,恥ずかしいです・・・。
しかし,指摘して下さりありがとうございますッ!!
今,やっと天海さんのおっしゃっていたコトの意味を分かるコトができました。
義務教育がぁと残り約1ヶ月程となり,同時に人生の経験が少なく,世界への視野の狭い私なのですが,何かへの一生懸命な取り組みを軽く見られたと感じたときは,私も同じ気持ちになります(´_`)
図書館司書という職は私の夢であり,又,その職に就かれている方々は私の尊敬する方々です。
そぅ思っている人が,私を除いてもたくさんたくさんいらっしゃいます!!!!
「有償ボランティア」だけでは片付けられないよぅな,素晴しぃ図書館司書さんを,多くの人に知ってもらえるといぃなぁと思いました(^ω^●)
ご紹介して頂いた本,探してみますッ!!(>V<●)
ありがとうございました。
これからも更新を楽しみにしています!!!
自分の知識の浅さ,恥ずかしいです・・・。
しかし,指摘して下さりありがとうございますッ!!
今,やっと天海さんのおっしゃっていたコトの意味を分かるコトができました。
義務教育がぁと残り約1ヶ月程となり,同時に人生の経験が少なく,世界への視野の狭い私なのですが,何かへの一生懸命な取り組みを軽く見られたと感じたときは,私も同じ気持ちになります(´_`)
図書館司書という職は私の夢であり,又,その職に就かれている方々は私の尊敬する方々です。
そぅ思っている人が,私を除いてもたくさんたくさんいらっしゃいます!!!!
「有償ボランティア」だけでは片付けられないよぅな,素晴しぃ図書館司書さんを,多くの人に知ってもらえるといぃなぁと思いました(^ω^●)
ご紹介して頂いた本,探してみますッ!!(>V<●)
ありがとうございました。
これからも更新を楽しみにしています!!!
カウンター
プロフィール
HN:
鈴川
性別:
非公開
職業:
学校図書館司書
自己紹介:
現在、中学校1校と小学校2校を担当。
専任・専門・正規の学校図書館を目指そう!
専任・専門・正規の学校図書館を目指そう!
リンク
ブログ内検索