忍者ブログ
  学校図書館司書のつぶやきと活動記録
since '06.04.24
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今年、中学の司書教諭が担任を外れた。
 詳しいことは分からないけど、図書館としてはかなり嬉しい。
 今日(土曜日だけど)お電話があり、今年の活動計画書について意見交換をした。

 今年の目標!
 ・夏休みに図書館の開放日を何日か設ける。
 ・その際、読書会などの企画も開催する。

 ちょっと楽しそう。

 企画も考えさせてくれるそうなので、毎年夏休みの宿題になる「絵本製作」に関連させたり、感想文に向いている本の紹介とか、いろいろできるといいなぁと思案中。

 夏休みの解放は校長先生の提案だそうなので、ちょっとがんばって取り組みたい。

がんばるぞ!


 そして、やっと「これでいいかも」と思える配架ができました。
 図書館が狭く、棚も少なく、準備室もない。

 あれやこれやと何度も何度も資料の場所を変更していましたが、ようやくしっくりきました。
 動かして見るものですね。
 あきらめちゃダメですね。

 これにあわせたサインも早々に作りたいです。
PR
 今年度がようやく始動。
 各学校の司書教諭(または図書主任)との打合せがあり、「今年もよろしく」とご挨拶できました。

 既に利用者データに問題がある学校、PTAの寄付が決まってその購入案を作らなきゃいけない学校、クラス数がギリギリまで決まらず何も手付かずな学校、ボランティアの募集をすっかり忘れてた学校……。
 まぁ、1年の中で先生方がお忙しい時期なので仕方ない……と言っていいのか、いけないのか……?

 とにもかくにも、がんばろう!
 今年度(H20年度)の課題図書が決まりましたね。(詳しくはこちらを)

 何冊かは既に学校に入れた本がありました。
 なんとなく嬉しいです。
 人気が出る前に、公共図書館などで借りてこなければ!
 来年度も今年度と同じ配置で勤務することになりました。
 中学校1校と小学校3校。(2校くらいに減らして欲しかったけど仕方ない…… (T_T) )

 年度末に配架変更していたら、分類の4の資料が少ない! ホントに少ない! ということに危機感を覚えました。
 中学だから、「昆虫をいっぱい」とか「恐竜をもっと」……というふうにはさすがに思いませんでしたが、ビジュアル的に美しいものがもっとあってもいいような気がしてきました。
 先日、かん子さんの『自然とかがくの絵本』を堪能した影響も無きにしも非ずですが。

 自分の趣味に走っちゃいけない、とブレーキをかけていた部分もあったのですが、来年度は思い切って『ヘビ大図鑑』とか『世界動物大図鑑』を購入希望で出してみようと思います。

  ココロの句……(ひとりでも 喜ぶ顔があるのなら きっとひろがる ええじゃないか)(^_^;)
 本日が本年度の最終出勤日になる予定でした。勤務時間も限られているので。
 が、しかし! もう一日(といっても2,3時間ですが)行くことになりました。
 勤務時間外なので強制はされませんでしたが、「お願い m(_ _)m」みたいな感じで言われてしまった。

 この1ヶ月くらい司書教諭の先生とほとんどお話ができなかったので、つかまえなかった私もいけなかったかな……と。春休み中に行くことになったので、子連れでもいいよ、とのこと。ま、しかたないか。春休みは子どもらもヒマだしね。


 来年度は……と思いばかりがふくらんでしまうけれど、いろいろと準備不足にならないようにしていきたいものです。
 本日、来年度の採用面接の結果通知が届きました。

「採用します」って書いてありました。 よかったよかった。

 まだ配置校はわからないけど、多分今年度と同じではないかと思います。
 これで安心して(大きな顔して?)残りの勤務にいそしめます。

 他のみんなはどうだったかなぁ。
 こういうのって聞きづらくていけませんね。
 来週の司書情報交換会で、みんなが笑顔でありますように……。
 今年も面接選考会を受けてきました。
 思っていたよりも応募者が少なかったようですが、昨年も現役司書が落ちているので油断は禁物。
 結果は3月初旬とのこと。あ~ぁ。ヤダヤダ。いやな時間だ。

 それはそうと。面接は午後だったので、午前は学校に行ってきました。
 そしたら先生方から何人も「どうしたの、スーツ着て」(確かに最近はラフラフでした。蔵書点検してたから)とか「化粧もしてらっしゃる!」(いつもしてます。薄くですが)などと反応が。

 私という存在に気付いていてくださることに感謝しつつもフクザツな気持ち。

 みんなに面接のことがわかってしまったことですし、いい結果が得られるといいなぁと心底思います。
 はて。
 ジブリアニメ『耳をすませば』が放送されてました。
 そのたびに思うことを少し。

『図書館の自由が侵されているのを、ホノボノ見てていいものか?』
(図書館の自由に関する宣言は→こちら

 基本的には、いいおはなしだと思います。
 でもあのニュアーク方式は現在ほとんど使われていない方式。
 だってプライバシーが守られないんですもん。

 原作連載当時とかは、まだこの方式が残っていたかもしれない。
 でもいけないんだからやめたんだよね、だったらもうホントは放送しないで欲しい! と思っちゃう。
 日本のプライバシーに関する意識の低さを露呈している。と言ったら言い過ぎか?
 でもねぇ。。。もうそろそろステージアップしてもいいんじゃないの?とも思う。

 極論かもしれないけど、個人的な意見としては……
 例えば昭和初期は戦争賛美の出版物から映像からワンサとあった。けど今はないですよね。
 そういう時代じゃないから。いけないことだから。
 いけないことを良しとしては、やっぱりいけないと思う。
 プライバシーに関しても同レベルで扱ってもいいころなんじゃないか、と思うのです。
 昨年の秋に『家庭科で』『家庭科で つづき』の中で言っていた、自作絵本を持って保育園へ実習へ行く、ということをやったと担当の先生からうかがった。

 そして園長先生からお褒めの言葉をいただいたのだそうです。
 今年の生徒さんは絵本の読み方とか堂々としていたし、子どもとうまく交流できていた、とのこと。
 担当の先生は、学校司書に絵本の読み方などを教えてもらっていたとこたえてくださったそうです。

 嬉しいです。
 4クラス全員の自作絵本を見て回り、それぞれのいいところや読むポイントや気をつけるところを伝えていたので、はっきり言ってタイヘンでした。(苦笑)
 1クラス35人くらい? ひとつひとつ見て、感想言って、読み方のアドバイス?して。みんなすっごく待ってるんだよね、自分の番を。プレッシャーだったなぁ。
 クイズっぽいものはこんなふうに。布絵本にしたなら触らせてあげて。などなどでしたが、それを覚えていてくれて役に立ったんだと実感しました。

 「来年は絵本を作る前にやらせてください」と言っていたが、そんな話をきくと、やっぱりできあがったものを目の前にして、今回のようなやり方がいいのかもとか思ってしまいました。
 ゲンキンなものですv
 私の勤めている市では、いまのところ毎年採用面接を受けることになってます。
 それで先日面接に向けて、履歴書やら必要書類を出してきました。その時、今年は応募要領をつくったということだったので、一応もらってきました。

 そしたら!
 そこに交通費は時給に含むという旨が書かれていました。それはいい。そんなことにがっかりしてるわけじゃない。
 その前書きに、『有償ボランティアであるため』とありました。

私ら有償ボランティアだったのか!
 だから給料明細に「謝礼」とあったのか!

 そーだったのか……そーだったのかぁ……。。。

 なんだか悲しいというか、寂しいというか、切ないというか……。

 はぁ!? って気持ちです。

 このへんの線引きがはっきりわかりませんが、仕事だと思うから読みたくもない本を読んだり、勤務時間外に家で夜中までがんばったりしてるんじゃんか!
 ボランティアに税金使って選書させたり、授業させるか、ふつう?

 テンション下がります。来年度の仕事先を考えるほどに。
 人が頼りの仕事で、それに見合う評価というかやる気を起こさせることって大事じゃないですか?
 たぶん予算の出どころの絡みだとは思うのですが……いや、そうであって欲しい!

 それでも面接は受けます。もう提出しちゃったし。
 しかし、言わずにはいられないかも。
 私たちはボランティアだったんですか!?って。
JAXAクラブ
読書メーター
最近読んだ本
ブクログ
お天気情報
Copyright ©   天までとどけ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]